概要
電磁誘導現象により試験体内に誘導される渦電流の変化を利用した検査方法。
身近な電磁誘導現象の利用


原理と特徴
▼
電磁誘導現象により
試験体中に渦電流が発生
▼
渦電流の変化をコイルで検出
- 表層部のきずを検出できる
- 導電性のある材料を検査できる
- コイルは試験体に非接触で、高速で探傷できる
- きずの種類の判別は困難
- 形状が複雑な試験体には適さない
- 製造時検査では管材、棒材、線材の検査に適用
- 保守検査では熱交換器の細管などの検査に適用
電磁誘導現象により試験体内に誘導される渦電流の変化を利用した検査方法。